Discord の Bot 開発をサポートする記事です。
目次
Discord の Application を登録
はじめに、Discordの「Developerサイト」からアプリケーション登録を行います。
New Application からアプリを登録します。
![](https://i0.wp.com/camon.tokyo/wp-content/uploads/2019/08/Discord-Create-Application.png?resize=640%2C546&ssl=1)
アプリケーション名に、sample-bot と名前をつけました。
Create を押下してアプリケーションを作成します。
Bot を登録
管理画面の左メニューから Bot を選択します。
![](https://i0.wp.com/camon.tokyo/wp-content/uploads/2019/08/Discord-Setttings-Bot.png?resize=588%2C668&ssl=1)
Add Bot からボットを追加します。
![](https://i0.wp.com/camon.tokyo/wp-content/uploads/2019/08/Discord-Add-Bot.png?resize=640%2C359&ssl=1)
アプリにボットを追加するか聞かれるので、YES, do it! を押下します。
![](https://i0.wp.com/camon.tokyo/wp-content/uploads/2019/08/Discord-Add-A-Bot-To-This-App.png?resize=640%2C282&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/camon.tokyo/wp-content/uploads/2019/08/Discord-bot-has-appeared.png?resize=640%2C206&ssl=1)
ボットが作成されました。
Token を生成
Bot のページから Token を生成できます。
![](https://i0.wp.com/camon.tokyo/wp-content/uploads/2019/08/Discord-Bot-Token-Regenerate.png?resize=394%2C378&ssl=1)
Bot を公開する URL をコピー
Bot 公開には、公開 URL の発行がわかりやすいです。
メニューから OAuth2 のページに移動します。OAUTH2 URL GENERATOR という見出しがあるので、SCOPES の bot にチェックを入れます。
![](https://i0.wp.com/camon.tokyo/wp-content/uploads/2020/02/discord-bot-url.png?fit=640%2C318&ssl=1)
Bot 公開用の URL が生成されます。そちらの URL から Bot を招待してください。
おまけ
開発でよく使う ID については、以下に記事としました。
CAMON.TOKYO の吉澤修です。
記事に関連したお困りごとやお仕事のご相談などはお問い合わせからご連絡ください。